🎹 固定ブログ 🎹 ようこそ!!Duo-Scherzo(デュオ・スケルツォ)の部屋へ
(タイ王国チェンマイにて)Contact 演奏のご依頼(演奏会・学校や施設での演奏等)、お問い合わせはこちらからご連絡ください!(^^)!!(^^)!Duo-Scherzo(デュオ・スケルツォ)は、文化庁『文化芸術による子供の育成事業』の「芸術家の派遣事業」講師として、小学校・中学校へ訪問演奏を行なっています。文化庁芸術家派遣事業また、『こどもと文化全国フォーラム』 2021年度・2022年度「子ども舞台芸術企画作品」にも登録しています...
お気楽会「カニ日帰り旅行🦀」
2月25日(土)お気楽会、初の「カニ日帰り旅行🦀」へ今回は丹波由良へ行きました!!京都駅 8:38発「まいづる1号」で西舞鶴へ約1時間半お菓子を食べたり喋っているとあっという間に到着❣ここで京丹波鉄道に乗り換えです入り口もかわいい鉄道ですちかとまきちゃんみほとめめ私たちの乗る電車は、自転車も乗れる1両の黄色い電車❣車内は広々!!そしてこの鉄道の一番の絶景は「海の上を走る電車」丹波神崎から、私たちが下車する丹波...
瀬田先生、お帰りなさい❣
1月20日恩師のポーランド在住のピアニスト、瀬田敦子先生が旦那様の清史先生と一緒に帰国され、8か月ぶりにお会いすることができました(清史先生は2019年8月にポーランドに行かせていただいた時ぶりです)とても楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいましたお別れの時、お二人の後ろ姿を見ながら、またしばらくお会いできなくなるのが不思議で寂しくなりました。毎年帰ってきてくださいね❣♪読んでくださって、ありがとうござ...
あけましておめでとうございます(^^♪(^^♪
2023年明けましておめでとうございます。昨年もたくさんの素敵なご縁があり充実した年になりました♫♫今年は結成39年❣40周年に向けての大切な年です。今まで以上に楽しくピアノを弾いていけるように、健康には十分に気を付けて頑張ります!!本年もよろしくお願いいたします。皆さまにとって良い年になりますように❣♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^...
河内長野東ロータリークラブ クリスマス例会ミニコンサート終わりました(^^♪(^^♪
2022年最後のコンサート🎵大阪マリオネットホテルで行われた、「河内長野東ロータリークラブ」のクリスマス例会にてミニコンサートをさせていただきました♫♫今回はピアノだけでなく、「アラジン」「河内長野東ロータリークラブ」の歌もうたわせていただきました🎤🎤皆さまとても喜んでくださいました(^^♪(^^♪今年も2人元気にピアノを弾くことが出来た感謝の気持ちでいっぱいです🎹来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにとっ...
学校公演終わりました(^^♪(^^♪
11月8日、桜井市立桜中学校の合唱コンクールのゲストで「ミニコンサート」をさせていただきました。3年生の約200人の皆さんの前での演奏でした。とても静かに聴いてくださいました。音楽の先生との6手連弾も楽しかったです❣お世話になりました先生方、ありがとうございました●ハチャトゥリアン 剣の舞●ピアソラ アレグロ・タンガービレ●ピアソラ リベルタンゴ●ルロイ アンダーソン ルロイの休日(6手)●葉加瀬太郎 ...
ピアノデュオで奏でる「四季」~ヴィヴァルディ×ピアソラ~終わりました(^^♪(^^♪
11月3日(祝)和泉市久保惣記念美術館でのリサイタルピアノデュオで奏でる「四季」~ヴィヴァルディ×ピアソラ~無事に終えることが出来ました。プログラムA.ヴィヴァルディ「四季」より春 1・3楽章夏 3楽章秋 1・3楽章冬 1・2・3楽章A.ピアソラブエノスアイレスの春ブエノスアイレスの夏ブエノスアイレスの秋ブエノスアイレスの冬アンコールA.ピアソラ リベルタンゴとてもいいお天気に恵まれ、たくさんのお客様にお越しいただ...
デュオスケルツォ「上半期お疲れさま会」in鳥羽
6月20日、今日は「上半期お疲れさま会」ということで、三重県鳥羽市に行きました❣ピアノ関係なしで遊びに行くのは何年ぶりかな~❣美味しい伊勢海老を堪能し、幸せすぎでした😄😄夢のような昼食の後は、竜宮城のお船に乗って、イルカ島へ🐬🐬イルカ島では、イルカに餌をあげたり、アシカやイルカショーをみました🐬🐬その後は、伊勢神宮前の赤福本店にて夏季限定の「赤福氷」を食べました。最高においしかったです❣夕食は宇治山田駅前の「...
文化庁「芸術家の派遣事業」終わりました(^^♪(^^♪
6月13日~15日の3日間、文化庁「芸術家の派遣事業」の講師として明日香村立聖徳中学校で演奏させていただきました♫聖徳中学校での公演は2015年から7年ぶりです❣デュオスケルツォと行こう「音楽の世界旅行へ」ということで、作曲家や曲にまつわるエピソードをお話ししながら世界の国々の音楽を聴いていただきました。アラジンとジャスミンになって、歌も歌いました(^^ゞ(^^ゞ6/13 初日は3年生の皆さんの前で演奏させていただきまし...
第15回「コンセル・クラヴィーア」おわりました(^^♪(^^♪
5月21日、門下コンサート第15回「コンセル・クラヴィーア」がうはらホールで行われました。昨年同様、コロナ禍のため、無観客で同居家族のみの開催でした。私たちは連弾と2台ピアノ、そして一緒に幹事をさせていただいている後輩のYさん、Mさんの4人で2台8手で出演させていただきました。♫サン=サーンス 「ウエディングケーキ」♫鈴木英明 「2台のピアノによる八木節」♫モーツァルト=ファジルサイ 「トルコ行進曲JAZZ」♫河合...
四天王寺学園創立100周年記念式典
2022年2月22日「学校法人四天王寺学園創立100周年式典」が学園の関係者の方々で行われ、その中の記念特別演奏会で演奏させていただきました。 (四天王寺高等学校 和光館) 私たちは四天王寺高校2年生の時に、初めてデュオを組み、2台ピアノで、サン=サーンス作曲の「スケルツォ」を演奏しました🎹🎹(デュオの名前の由来になってます❣)この度、100周年を記念して卒業生の会「以和貴会」よりグランドピアノを寄贈され、そのお披露...
あけましておめでとうございます(^^♪(^^♪
新年あけましておめでとうございます。昨年も、たくさん応援していただきありがとうございました。今年、結成38年になります。お互いに健康で楽しくピアノを弾いていけたらと思います。本年もどうぞよろしくお願い致します。皆さまにとって、新しい年がお健やかで喜びに満ちた年になりますように❣♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...
メリークリスマス❣今年もありがとうございました❣
今年もたくさんの方々に応援していただき、感謝の1年でした。来年もデュオスケルツォを、どうぞよろしくお願い致します。素敵なクリスマス&よいお年をお迎えください♡アヴェ・マリア👈演奏動画です「タンゴなクリスマス~ピアソラ生誕100周年~」アンコール曲♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...
「タンゴなクリスマス~ピアソラ生誕100周年~」終わりました(^^♪(^^♪
12月19日(日)、高槻市の摂津響Saalにてまほろば芸術ラボ主催・フォーシーズンコンサートVo.3冬デュオリサイタル「タンゴなクリスマス~ピアソラ生誕100周年~」無事に終えることができました。大変寒い日になりましたが、温かいお客様の前でアンコールの「アヴェ・マリア」を含め、大好きなピアソラ作品13曲、タンゴ3曲、合計16曲を演奏させていただきました。とても素敵なサロンで、Steinwey(1962年製)O-180のピア...
「タンゴなクリスマス~ピアソラ生誕100周年~」お知らせ
12月19日(日)、高槻市の摂津響Saalにて「まほろば芸術ラボ主催・フォーシーズンコンサートVo.3冬」でリサイタルをさせていただくことになりました。文化庁の『ARTS for the future!』事業に採択されたそうです!!「タンゴなクリスマス~ピアソラ生誕100周年~」で、ピアソラ作品13曲、タンゴ3曲、合計16曲を演奏させていただく予定です。とても素敵なサロンで、Steinwey(1962年製)O-180のピアノを演奏させていた...
室生中学校「文化発表会ゲスト公演」終わりました(^^♪(^^♪
2021年10月22日(金)奈良県宇陀市立室生中学校の文化発表会にて「デュオスケルツォと行こう♪音楽の世界旅行へ」をゲスト公演させていただきました。映像とお話で、世界8か国をめぐり、全12曲を演奏させていただきました。生徒さんたちの反応も良く、しっかり聴いていただき、最後に演奏した「室生中学校校歌」では、大きな声で歌ってくれました。とても楽しい時間を過ごさせていただきました❣校長先生はじめ、担当の先生、諸先生方...
タンゴなミュージアム~ピアソラ生誕100周年~終わりました(^^♪(^^♪
2021年10月17日 和泉市久保惣記念美術館にて「タンゴなミュージアム~ピアソラ生誕100周年~」終わりました。生誕100周年のピアソラの作品7曲とタンゴ3曲の計10曲を演奏させていただきました。コロナ禍で制限のある中、たくさんのお客様(満席❣)がお越しくださり、。感謝の気持ちでいっぱいです。初心に戻って、また頑張っていこう!と、強く思ったコンサートでした。演奏の機会をくださった久保惣美術館の皆さまにも心から感謝...
「子どもと舞台芸術大博覧会inみやぎ」終わりました(^^♪(^^♪
2021年7月29日~8月1日に仙台で行われた「子どもと舞台芸術大博覧会inみやぎ」に、出演させていただくことになり、7月31日~8月2日まで仙台へ!!【7月31日】伊丹空港より、ANA735便10:00発で仙台へ!!(座席18A・18Bから)機内で楽譜の最終チェックをしていると、あっという間に仙台に到着しました。仙台国際空港11:15着!!空港直結の仙台空港駅からJRで仙台へ向かいました。仙台駅についてから、「ピアノテック仙台」...
第14回「コンセル・クラヴィーア」おわりました(^^♪(^^♪
7月24日、門下コンサート第14回「コンセル・クラヴィーア」がうはらホールで行われました。昨年同様、コロナ禍のため、無観客で同居家族のみの開催でした。私たちは連弾と2台ピアノで出演させていただきました。連弾では、安藝清子さん作曲の「蜘蛛の囲」~ピアノ連弾のための~ピアソラ生誕100周年にちなんで「アレグロ・タンガービレ」の2曲。2台ピアノでは、こちらもピアソラ作曲「ル・グラン・タンゴ」舞台で演奏させていただ...