練習してます♪

今日も朝からめめ宅にて練習しましたリサイタルだと曲も沢山あるので 1回ずつ弾くだけで けっこう時間がかかります特に暑い季節はバテますやはり若い時とはちがうね~でも、なんやかんやと言いながら大笑いして2人で練習するのはすごく楽しいんですこんな感じでいつも1週間に2回、2人で練習しています。もちろん本番前は毎日です。明日からはしばらくお盆で一緒に練習できないけど、個人練習を頑張ります♪読んでく...

練習開始♪~θ(^O^ )

お盆休みも終わり 今日からまた2人の練習を開始しましたお昼からの凄い雷雨で、めめのお家に着いても車から降りることもできず本当に怖かったです。練習は久しぶりなので新鮮でしたが まだまだ課題があるので しっかり練習しま~す♪読んでくださって、ありがとうございました♪ 拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...

母校訪問♪~θ(^O^ )

今日は午後から作曲家の中澤道子先生に私たちの母校、大阪音楽大学のK号館(水川記念館)で新曲のCaprocioをレッスンをしていただくことになっていました。それで私たちは朝から練習室を借りて練習をしていました。夏休みにもきわらず管楽器の学生さんたちが来てオーケストラの楽譜を手作りしていてにぎやかでした。私たちも大学生にまぎれて(ほんとにまぎれてた~?)練習に励みました。 午後に先生が来られ、Caprocioを聴い...

タイ演奏旅行後、初練習♪~θ(^O^ )

今日はタイ演奏旅行から約10日ぶりに 2人で練習しましたと、言うのも明後日の9月13日にランチタイムコンサートに出演させていただくからです日時:9月13日(木) 午後0時15分~0時45分場所:桜井市民会館ロビー  入場無料です曲目:キャンディード序曲  L.バーンスタイン    狂詩曲スペイン  E.シャブリエ    アディオスノニーノ  A.ピアソラ (ピアノとメロディカ)    リベルタンゴ  A.ピアソラ (...

初!!伴奏合わせ

今日は3月31日のデュオリサイタルに友情出演していただく、ソプラノの本多美知子さん(本ちゃん)との初の伴奏合わせにラブリーホールへ行きました めめは「蝶々夫人~ある晴れた日に~」の伴奏を、みほは河合摂子さん作曲の「万葉集によせて」の伴奏です本ちゃんの歌声に私達は酔いしれていました そこへ、作曲者の河合摂子さん(せっこ)も来てくださり、「万葉集によせて」と、デュオで演奏する「Cha-nic」を直々にご指導を...

ラブリーホールへε=ε=┏( ・_・)┛

今日は朝から師匠(中川博子先生)のレッスン、午後からラブリーホールで本ちゃんを交えてデュオリサイタルのリハーサルがありました。なかなかハードでしたが充実していました 本ちゃんの歌声も素晴らしく31日が楽しみですあっその前に24日は桜井市音楽協会の定演です後、1週間頑張ります ♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...

久保惣美術館で練習(^O^)

今日は7月15日にコンサートをさせていただく久保惣記念美術館での練習でした 素敵なホール、おしゃれなピアノでたっぷり練習させていただきました 後、10日あまりなので気を引き締めて頑張ります 帰りに睡蓮の前で記念写真を撮りましたが、夕方なのでお花が閉じてしまいました(朝はとてもきれいだったのに…)  ♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボ...

パワフルレッスン(^◇^)┛

いよいよ明日は「こころの芽コンサート」です 昨日最終で作曲家せっここと”河合摂子”さんに演奏のアドバイスをいただきました 作曲家兼ピアニストのせっこのレッスンはさすがに細かいところまで指示が入ります。最終日でも音の変更やチェックが入るのですぐに演奏に反映しなければならないのですひえ~~  河合摂子作曲 「草の花」  はかない野草の繊細さと大地の壮大さを合わせ持った大作です  今回...

レッスン(⌒~⌒)

今日は大学生の時から大変お世話になっています師匠の中川博子先生のレッスンでした 前回の7月から3ヶ月ぶりで緊張しました 先生のレッスンはいつもいつも目からウロコで本当に素晴らしい先生ですこんな素敵な先生にレッスンしていただけて私達は幸せです 「アジア国際音楽コンサート」まで後1週間頑張ります ...

ランチタイムコンサートの練習♪~θ(^O^ )

今日は来週15日の桜井市民会館ロビーでのランチタイムコンサート「ピアノ連弾とソプラノ~3人の女子会コンサート~」の練習で、ソプラノの本多美知子さんと伴奏合わせをしました 本多さん(ほんちゃん)は「ある晴れた日に」、「メモリー」、「花は咲く」を歌ってくれます。久しぶりの伴奏、嬉しいです今から本番が楽しみです みなさま、本多美知子さんの素敵なソプラノと、私達のデュオをどうぞ聞きにいらしてくださ...

瀬田敦子先生マスタークラス

今日はタイから帰国されている瀬田敦子先生のマスタークラスで東三国の大阪ビーテックス・ジャパンという、ベゼンドルファーピアノのスタジオに行きましたベゼンドルファーのフルコンサートピアノで今度の30thリサイタルの2台の曲をレッスンしていただきましたとても充実したレッスンで2人とも汗だくでした。2時間のレッスンがあっという間でもっともっとみていただきたかったですリサイタルに向けてしっかり練習して納得のいく演...

ベーゼンドルファー

とうとう明日は30周年デュオリサイタルです。今回のピアノは「スタインウェイ」と「ベーゼンドルファー」を使用するのでベーゼンドルファースタジオ、 ビーテック・ジャパンへ練習に行きました。低い方の鍵盤の数が普通のピアノより多いため、低音がよく響くのが特徴です。明日、がんばれますように!!♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...

さー頑張るよー!!

春はいろいろ行事などがあり、忙しくしていてなかなか2人で練習ができなかったんですが、今日からまた、頑張ります♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...

ホール練習🎶

今日は朝から桜井市民会館の舞台をお借りして、練習しました。いよいよ明々後日にせまってきました、「創立100周年記念 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》会員コンサート」の練習です。曲はバーンスタインの「ウエストサイドストーリー」よりシンフォニックダンスで、この曲は今回で本番に演奏するのは6回目になります。しかし、この曲、演奏時間が20分強あるのですが、今回15分以内と決まっているので、いろいろカットしました。する...

練習とコンサート🎵

今日は朝からリサイタルの時にお世話になったベゼンドルファーのショールーム「ビーテック大阪」で明日のコンサートの最後の練習をしました。さすがベゼンドルファーで、低音が素晴らしかったです。が、なんと‼️ 演奏が白熱し過ぎて弦が切れて、飛んでいきました。切れただけなら経験あるけど、飛んだのにはびっくりです‼️明日のコンサート、気合い充分です(笑)その後、大急ぎでシンフォニーホールへ。大阪交響楽団の名曲コンサー...

5色の月コンサート練習

今日は、「ランチタイムコンサート60回記念 5色《いろいろ》の月コンサート」の練習で、桜井市民会館へ行きました。今回はピアノの濱田純子さん、マリンバの丸谷千夏さん、ソプラノの大木美紀さんとご一緒させていただきます。5人で合奏あり、歌ありととても楽しいコンサートで、練習もとても楽しかったです。「なんでやねん!!」 byせんとくん5月14日 12時15分~13時15分桜井市民会館ホワイエみなさま、どうぞお越...

タンゴ×タンゴのリハーサル

今日は、来週本番のTANGO×TANGOのリハーサルで南港サンセットホールにいきました。6時からで、ちょうど第二部ぐらいの時間だなぁと思っていました。お天気だったので、景色は素晴らしかったです。本番に向けてあと一週間頑張ります。お越しくださる皆様へ25日は、大阪マラソンの日と重なっています。しかも、ゴールがコンサート会場のあるATCのお隣のインテックス大阪なんです。車は7時半から4時半まで大阪市内で交通規制があり...

おかりしました!!

いつも本番前になると、桜井市民会館で練習させていただいています。広い大ホールの舞台で貸切状態での練習、なんとも贅沢なことです。スタッフのみなさま、ありがとうございます。舞台の裏も見えて、楽しいです。来週から、ほぼ毎週本番です。がんばります!!♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...

講演会と練習

今日は前から楽しみにしていたすべてのピアノ指導者に贈る「ピアノ×未来 vol.2」~幼い頃からのピアノが“脳力”を鍛える~の講演会を聞きに、6月30日の「アルムニコンサート」でご一緒する4人で、大阪音学大学のオペラハウスに行きました。講師は「ホンマでっか!?TV」の澤口俊之先生!!私たちは1番前でかぶりつきで講演を聞かせて頂きました。独特な雰囲気で、お話される感じがフワフワしていて、まるでフランス語を聞いてるよ...

すてきな1日(^^♪(^^♪

今日は11月11日、河内長野ラブリーホールでの「九州北部豪雨災害支援 チャリティーコンサート」の練習で、打楽器奏者の緒方さんのお知り合いのサロンを、お借りすることに。なんとそこは、元音大の先生のお宅でありました!!素敵な邸宅サロン、木のぬくもりに包まれた心癒される空間でした。今回は2台ピアノで「ウエストサイドストーリー」と「展覧会の絵」を演奏させて頂くのですが、「ウエストサイドストーリ」は、念願の...