瀬田敦子先生チャリティーコンサート♪
今、タイからお世話になった瀬田敦子先生が帰ってこられています。今日は堺の泉が丘で、チャリティーコンサートをされるということだったので、またお会いできることを楽しみに2人で聴きに行きました。会場は閑静な住宅地の中にある”はっぴーえんど”という音楽スタジオでした。(カーナビあってよかった~)JAFSが主催でしたので、会員さんがほとんどでしたが、私たちも一般で入らせていただき楽しいひと時を過ごさせていただきま...
デュオコンサート第1弾
今日は私達のレパートリーのピアソラの編曲者である、山本京子さんと、昔お世話になった武田邦夫先生の娘さんの武田有香さんのデュオコンサートを聴きに行きました。お二人の大人の魅力にうっとりしました。私達にも大人の魅力がほしいです めめ 武田有香さん 山本京子さん みほ♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...
デュオコンサート第2弾
今日は小林かずみ先生と小室弥須彦さんのデュオコンサートで秋篠音楽堂へ行きました。小林先生は私達が幼少のころから習っていたピアノ教室の大先輩で、昔、教えていただいたことがあります。先生はプログラムにもありました「アナと雪の女王」の様な衣装でとても素敵で、ピアノも綺麗な音色に感激しました。小室さんは作曲家なので、編曲、アドリブとすごかったです。 めめ 小林先...
瀬田敦子先生コンサート
今日はタイ在住の瀬田敦子先生のコンサートで、兵庫県川西市の「みつなかホール」へ行きました。先生の演奏は本当に情熱的で繊細で素晴らしかったです!!感激です。そして、今回は先生が客員教授をされてるタイの"パヤップ大学"の学生さんの演奏もありました。その学生さん達は、私達が3年前に"パヤップ大学"でリサイタルをさせていただいた時の1回生で、4回生になり卒業演奏旅行だそうです。3年前の写真です。左から順番です。...
楽しいクラシックコンサート終わりました♬
瀬田敦子&瀬田清史 楽しいクラシックコンサートが終了しました。今回は、初めて河内長野でのご夫婦の共演でしたが、それはそれは、愛情に満ち溢れた温かなコンサートでした。会場全体がピンク色になって、聴いてるお客さんも幸せいっぱいに感じられました。お2人は、タイチェンマイから、素敵な音楽を河内長野に運んでくださいました。本当にありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆次回はどんなコンサートがやってくるか...
ムキキさんのライブに行ってきました
今日は、ムキキさん(山本京子さん・武田有香さん)の単独ライブに行きました。おなじみのピアソラからヒナステラ、ゴジラまで、大人の魅力いっぱいで、演奏もトークも素晴らしくて熱いライブでした!!!!!今回は2回公演と言うことでスリムなお二人のどこにあのパワーがあるのかとビックリします。私達も来月、タイで山本京子さん編曲の曲を4曲弾かせていただきます。パワーをいただき、頑張ります。山本京子さんと武田有香さん...
ピアソラ没後25年メモリアルコンサート
ピアソラ5重奏団最後のピアニスト、パブロ・シーグレルさん率いるバンドネオン奏者の北村聡さんとニュータンゴアンサンブルのコンサートへ行きました!とても素晴らしい演奏で、あっという間に終わってしまいました。今年はピアソラは没後25年で、私達のレパートリーの中でもピアソラは多くを占めています。7月30日の「アルムニコンサート」、9月30日の「波の譜」コンサートでも、ピアソラを演奏します。かっこよく演奏できるよう...
瀬田敦子先生ピアノディナーショー
今日は、「瀬田敦子先生のピアノディナーショー」で宝塚ワシントンホテルに行きました。コンサートは、とても素晴らしいピアノで心に響きました。実は、瀬田先生は来春チェンマイからポーランドに移住されます。先生の長年の夢が叶われるのです!!私たちも、とても嬉しいです。でも、しばらく先生にお会いできなくなってしまうし、ピアノが拝聴できなくなってしまうことは、やっぱりさみしいです。だから、今日は先生とのいろいろ...
兄妹コンサート!(^^)!!(^^)!
今日は兵庫県立美術館にて、大学の同級生でハイソプラノ歌手の坪田雪さんと、お兄様の澤井宏仁さんの「兄姉コンサート」が行われました。岩屋まで小旅行気分でした。(駅から美術館までもアート!!)(何かわからないけど・・・)(美術館の屋根にも!!!)コンサートは歌の世界に引き込まれ、本当に素晴らしく感激しました。お二人のお人柄や、ご兄姉の愛を感じられとても素敵でした♡また、拝聴させて頂きたいでーす!(^^)!!(^^)!...
「トリオ アイオロス」コンサート
今日は「トリオ アイオロス」のコンサートに行きました🎶鍵盤ハーモニカ・ヴァイオリン・チェンバロと、変わった編成ですが、バロック音楽中心の演奏で、凄く心地よく、素晴らしかったです!! 松田 昌さんもゲスト出演されて、とても幸せな時間を過ごすことができました🎶(チェンバロ・木製の鍵盤ハーモニカ)♪読んでくださって、ありがとうございました♪拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ...
音楽影絵劇団くぷくぷ
河内長野ノバティーホールにて第160回河内長野おやこ劇場例会『音楽影絵劇団くぷくぷ』による~ジャワの影絵芝居とガムラン音楽~が開催されました。伝統的で懐かしいのに私達にとってはとても新鮮でした。実は歌とガムラン演奏の佐々木宏実さん(ハナさん)は、インドネシアにガムラン音楽を勉強しに行って、出会った旦那さま(ジョスさん)^_^とお二人で活動をはじめられたそうです。とってもお似合いのお二人でした。子供たちは...
フェニーチェ堺 こけら落とし公演
11月3日(日・祝)晴れフェニーチェ堺のこけら落とし公演に行きました。ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団とピアノの反田恭平さん(あのワルシャワショパン音楽大学在中)とても素晴らしいの一言で、奥行きのあるオーケストラの音に引き込まれました。演奏曲目私たちにぴったりで、「新世界より」は、12月8日のリサイタルで演奏するので全楽章一緒に演奏した気持ちになりました。反田さんのピアノも素敵でした。このコンサー...
瀬田敦子先生チャリティーコンサート
11月29日(金)瀬田敦子先生が、ポーランドからタイの「チェンマイ・ヒナステラ国際音楽祭」をへて日本へ帰国JAFSのチャリティーコンサートで河内長野のラブリーホールへ私たちは、スタッフのお手伝いさせていただきました。オールショパンのプログラム 素晴らしかったです。特にピアニッシモの音が美しすぎて、音と音の情感にひきつけられました。(アンコールはヒナステラ!!)本当に素晴らしかったです。私たちも12月8日のリ...