Welcome to my blog

  Duo-Scherzo(デュオ スケルツォ)の部屋

5色の月コンサート練習

今日は、「ランチタイムコンサート60回記念 5色《いろいろ》の月コンサート」の練習で、桜井市民会館へ行きました。今回はピアノの濱田純子さん、マリンバの丸谷千夏さん、ソプラノの大木美紀さんとご一緒させていただきます。5人で合奏あり、歌ありととても楽しいコンサートで、練習もとても楽しかったです。「なんでやねん!!」 byせんとくん5月14日 12時15分~13時15分桜井市民会館ホワイエみなさま、どうぞお越...

幸楽会コンサート終わりました🎶

今日は、創立100周年記念 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》総会ホームカミングデーが開催されました。私たちは、その中で行われる会員コンサートに参加させていただきました。朝からのコンサートでしたが、たくさんの卒業生の方々が来られていました。オペラハウスの舞台では、学生時代を思い出し緊張しましたが、懐かしく、素晴らしい桧舞台で演奏させていただけて感激でした。ピアノ、声楽、合唱、トーンチャイム、吹奏楽など、人生...

練習とコンサート🎵

今日は朝からリサイタルの時にお世話になったベゼンドルファーのショールーム「ビーテック大阪」で明日のコンサートの最後の練習をしました。さすがベゼンドルファーで、低音が素晴らしかったです。が、なんと‼️ 演奏が白熱し過ぎて弦が切れて、飛んでいきました。切れただけなら経験あるけど、飛んだのにはびっくりです‼️明日のコンサート、気合い充分です(笑)その後、大急ぎでシンフォニーホールへ。大阪交響楽団の名曲コンサー...

ホール練習🎶

今日は朝から桜井市民会館の舞台をお借りして、練習しました。いよいよ明々後日にせまってきました、「創立100周年記念 大阪音楽大学同窓会《幸楽会》会員コンサート」の練習です。曲はバーンスタインの「ウエストサイドストーリー」よりシンフォニックダンスで、この曲は今回で本番に演奏するのは6回目になります。しかし、この曲、演奏時間が20分強あるのですが、今回15分以内と決まっているので、いろいろカットしました。する...

瀬田敦子先生コンサート

今日はタイ在住の瀬田敦子先生のコンサートで、兵庫県川西市の「みつなかホール」へ行きました。先生の演奏は本当に情熱的で繊細で素晴らしかったです!!感激です。そして、今回は先生が客員教授をされてるタイの"パヤップ大学"の学生さんの演奏もありました。その学生さん達は、私達が3年前に"パヤップ大学"でリサイタルをさせていただいた時の1回生で、4回生になり卒業演奏旅行だそうです。3年前の写真です。左から順番です。...

お気楽旅行2日目

おはようございます。今日もいいお天気です昨日遅くまで女子会に花が咲き、みんなすぐに爆睡。朝まで1度も目が覚めませんでした。朝食はルームサービスでとっても豪華。お腹いっぱいになりました。今日は「カキオコ」を求めて、岡山県日生まで足を延ばしました。電車で約2時間で到着。20分ほど歩きついに「みっちゃん」発見!!なんとも味のあるお店で、中に入ってさらにテンションアップです。生のカキを「これでもか!」と入れて...

お気楽旅行1日目

今日からお気楽旅行です4人は小学校から同じピアノ教室で学んだ40年来のお友達です。その名も「お気楽会」。今回なんと25年ぶりの「お気楽旅行」ですお昼ご飯の後、明石海峡大橋の「ブリッジワールドツアー」に参加。橋脚のてっぺん、海面約289メートルにのぼりました。                 (本州側)(淡路島側)午前中の雨もすっかりあがり、最高のお天気スリル満点ですごく楽しかった。そして「ホテルセトレ」の...