タイ めめみほ珍道中(2016)① チェンマイへの巻
とうとうこの日がやって参りました。
関空に早めに到着したはずなのに、あっという間に離陸時間!!
ドキドキです!!

(タイ航空)
機内食は、めめが「タイカレー」、みほは「お魚」をチョイス!!おいしかったです。

(タイカレー)

(サーモンソテー)
今回のタイ航空は新しい機体のようで、足置き場がやたら高く、
6時間「体育座り」で、とても辛かった😭
(足、乗せなかったらいいんやんって後で気がついたけど…)

(映画が見れることに気がついてヘッドホーンを装着するも1分で着陸態勢に・・・終わりました


関空からバンコクまで6時間もあったのに、どういうことや!!)
バンコクでの乗り換えもスムーズにできて、チェンマイへ。

日本時間の20時半、タイでは18時半に到着。
大雨でした。こちらは雨期です。



瀬田清史先生が空港までお迎えに来てくださいました。
今回の滞在は、「チェンマイ・ヒナステラ国際音楽祭&コンクール」の発起人である
ピアニストの瀬田敦子先生のお家に泊めていただけるのです。
私たちを審査員として呼んでくださり、リサイタルもさせていただきとても感謝しています。
瀬田先生のおうちへ到着後すぐ、夕食に連れて行っていただきました。
日本食をいただきました。(明日のリサイタルと、コンクール審査員を無事に終えるまでは、
タイ料理は控えめにします)

帰宅後も、先生方とのお話がつきませんでしたが
明日のリサイタルにそなえて、就寝しました。
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ