Welcome to my blog

タイ演奏旅行 めめみほ珍道中(2016)

タイ めめみほ珍道中(2016)② デュオリサイタル リハーサルの巻

いよいよ、チェンマイリサイタルの日がやってきました。

チェンマイ・ヒナステラ国際音楽祭ホームページ
http://www.chiangmai-imf.com/jp/2016/08/21/duo-scherzo/


8時30分にリビングに、降りると、すでに朝ごはんが用意されていて。。
なんてことでしょう!清史先生手作りのパン、サラダが!
上げ膳据え膳に感激したふたりでした。

2IMG_2179.jpg



9:30に先生の家を出発しました。

2IMG_2050.jpg
(瀬田先生の運転は、少しドキドキ。。
でも、4年前より安心の運転でした。)

2IMG_2047.jpg
(タイの、乗り合いタクシー、ソンテウです)

2IMG_2051.jpg
(バイクのタクシー、トゥクトゥクです。
乗ってみたいな。。)

2IMG_2052.jpg
(駐車場のおばさんです。って、私たちより若い?)

そして、ここが演奏会場、ロータスホテル!!
チェンマイの老舗ホテルで、素敵でした。

2IMG_2161.jpg
(私達のポスターも

2IMG_2053.jpg
(吹き抜けのロビー。エレベーターより)

ホテルの一室を控え室に用意していただきました。また、素敵!
山の景色はなんだか、故郷の景色にています。

2IMG_2070.jpg

2IMG_2055.jpg

瀬田先生との一枚ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘☺️☺️

2IMG_2054.jpg


本番まで自由なので、瀬田先生にホテルのスーパーマーケットを
教えていただき、ふたりで散策。(先生はパヤップ大学での授業のため
本番までは、ふたりです・・・)

綺麗な果物やサラダバー、おかしが並んでいて、
すごく楽しくて、ピアノを忘れて、
写真をとりまくりました。

2IMG_2057.jpg

2IMG_2056.jpg

2IMG_2137.jpg

2IMG_2138.jpg


2IMG_2062.jpg
(ピーナッツと、ドライフルーツを、お買い上げ!)

そして、すごい匂いが漂ってきたと思ったら、
果物やさんのドリアンでした。

2IMG_2059.jpg
(ドリアン、存在感のある香りです


やったー!!見つけました!!等身大のポスター!!
うれしくて、写真を撮りまくっていましたが
誰も、本人たちとは気がついてくれませんでした・・・・・

2IMG_2134_20160919102844812.jpg

2IMG_2065.jpg
(ホテルの中庭)

2IMG_2064.jpg

お昼ごはんは、スーパーでテイクアウトして済ませよう、と
あちこち見て回り、タイカレーみたいな野菜の煮込みを
ごはんにてんこもりにのせてもらい、50バーツの買い物をしました。
日本円で150円ぐらい!やすっ!

2IMG_2141.jpg
(真ん中は、マンゴとココナッツで炊いたもち米のデザートです。
すごくおいしかったです。)

お部屋に戻り、昼食を済ませて、
いよいよ、リハーサルです。

会場はプールの隣にある
「バーンロイチャン・ホール」です。
とても素敵なホールでした。

2IMG_2142_20160919100552fba.jpg
(プール!気持ちよさそう!)

舞台を見て感激しました。
私達の名前が・・・

2IMG_2160.jpg

ステキ過ぎです!!

2IMG_2156.jpg
早速、記念写真!(早く、練習しないと・・・・・)

2IMG_2073.jpg

2IMG_2143.jpg


さーいよいよリハーサル!!
1部の連弾が終わり、2部の「パガニーニ」と「ウエストサイド」を弾いて、
休憩しようと2人で部屋にもどり、みほは、お昼寝、めめは・・・。

2IMG_2071.jpg

みほの疲れもスッカリ取れたところで、
ドレスに着替えて、最後に「木星」と「リベルタンゴ」を練習したら、
もう、開場時間となりました。ヒェ〜
頑張るぞ〜〜



♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ