講演会と練習
今日は前から楽しみにしていた
すべてのピアノ指導者に贈る「ピアノ×未来 vol.2」
~幼い頃からのピアノが“脳力”を鍛える~
の講演会を聞きに、6月30日の「アルムニコンサート」でご一緒する4人で、
大阪音学大学のオペラハウスに行きました。
講師は「ホンマでっか!?TV」の澤口俊之先生!!

私たちは1番前でかぶりつきで講演を聞かせて頂きました。
独特な雰囲気で、お話される感じがフワフワしていて、
まるでフランス語を聞いてるよう。。。
でも、だんだん耳が慣れてきて、聞きとれるようになっていきました。
ピアノは脳を育てるのに大変良いという事を、色々な研究の結果を使って
お話してくださいました。恐るべき、ピアノ!!
しかし、今日の講演会で一番分かったことは、
「人間の耳の順応はすごい!!」と、いうことです (^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
講演会後、「アルムニコンサート」の最後に演奏いたします
河合摂子さん編曲の2台8手「映画音楽メドレー」の練習に
「遊音堂」に行きました。
今話題の「パイレーツ オブ カリビアン」、「美女と野獣」など、
まさに名曲のメドレーです。
4人でのアンサンブル、思いっきり楽しみます(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪

♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ
すべてのピアノ指導者に贈る「ピアノ×未来 vol.2」
~幼い頃からのピアノが“脳力”を鍛える~
の講演会を聞きに、6月30日の「アルムニコンサート」でご一緒する4人で、
大阪音学大学のオペラハウスに行きました。
講師は「ホンマでっか!?TV」の澤口俊之先生!!

私たちは1番前でかぶりつきで講演を聞かせて頂きました。
独特な雰囲気で、お話される感じがフワフワしていて、
まるでフランス語を聞いてるよう。。。
でも、だんだん耳が慣れてきて、聞きとれるようになっていきました。
ピアノは脳を育てるのに大変良いという事を、色々な研究の結果を使って
お話してくださいました。恐るべき、ピアノ!!
しかし、今日の講演会で一番分かったことは、
「人間の耳の順応はすごい!!」と、いうことです (^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
講演会後、「アルムニコンサート」の最後に演奏いたします
河合摂子さん編曲の2台8手「映画音楽メドレー」の練習に
「遊音堂」に行きました。
今話題の「パイレーツ オブ カリビアン」、「美女と野獣」など、
まさに名曲のメドレーです。
4人でのアンサンブル、思いっきり楽しみます(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪

♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ