第10回「Concert Klavier」終わりました(^^♪(^^♪
中川博子先生門下生による
第10回「Concert Klavier」終わりました(^^♪(^^♪
1年に1度の門下生のコンサートで、
音大生も卒業生も出演します。
今回は第10回ということで、いつもあたたかくご指導くださる
中川先生への感謝の気持ちをと、門下生一同で、
記念のお品に「エルメス」のスカーフを送らせて頂きました。
とても喜んでくださいました。
先生、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

そしてコンサートは、学生さんも、卒業生もみんなそれぞれに頑張っていて、
立派な演奏に、とても刺激を受けました。
また、コンサートを通して、ピアノの楽しさを
みなさんと共有することが出来て大変うれしい時間でした。

私たちは、第2部⑧と⑪で
7月30日の「アルムニコンサート」と同じ曲を演奏いたしました。

色々と課題もありましたが、気持ちよく演奏できました。
みなさま長時間、お聴きくださりありがとうございました。
また頑張ります!(^^)!!(^^)!
そして、次回の第11回「Concert Klavier」は
2018年6月3日
神戸市の「うはらホール」で開催致します。
今からとても楽しみです。

終演後、去年「チェンマイ・ヒナステラ国際コンクール」にて《ヒナステラ賞》を受賞した
住谷弥生さんと(^_^)/(^_^)/(^_^)/
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ
第10回「Concert Klavier」終わりました(^^♪(^^♪
1年に1度の門下生のコンサートで、
音大生も卒業生も出演します。
今回は第10回ということで、いつもあたたかくご指導くださる
中川先生への感謝の気持ちをと、門下生一同で、
記念のお品に「エルメス」のスカーフを送らせて頂きました。
とても喜んでくださいました。
先生、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

そしてコンサートは、学生さんも、卒業生もみんなそれぞれに頑張っていて、
立派な演奏に、とても刺激を受けました。
また、コンサートを通して、ピアノの楽しさを
みなさんと共有することが出来て大変うれしい時間でした。

私たちは、第2部⑧と⑪で
7月30日の「アルムニコンサート」と同じ曲を演奏いたしました。

色々と課題もありましたが、気持ちよく演奏できました。
みなさま長時間、お聴きくださりありがとうございました。
また頑張ります!(^^)!!(^^)!
そして、次回の第11回「Concert Klavier」は
2018年6月3日
神戸市の「うはらホール」で開催致します。
今からとても楽しみです。

終演後、去年「チェンマイ・ヒナステラ国際コンクール」にて《ヒナステラ賞》を受賞した
住谷弥生さんと(^_^)/(^_^)/(^_^)/
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ