ロシア領事館コンサート🎹🎷
今日は、めめとサックスの久保摩記さんのコンサート!!
場所はなんと、ロシア領事館。
入り口から警察の方に名前をチェックしていただき、中へ!!


異国を感じる空間!!
ワクワクしながらコンサートが始まるのをまちました🎹🎷

ピアノはロシアの「エストニア」
これは、1970年の大阪万博の時にロシアから持ってこられた貴重なピアノらしいです🎹

そしていよいよ、めめと久保摩記さんの演奏
とても素敵できらきら輝いて見えました(☆。☆)
曲はラフマニノフ「ヴォーカリーズ」、ピアソラ「アニオスノニーノ」の2曲。
おもわず「ブラヴィー!!」と、さけんでしまいました(^^ゞ
そして休憩にはティータイム

たくさんのスイーツ

そして、ロシアのピロシキ!!
これは180個ご用意してくださったそうですが、めめはいただけなかったそう・・・(;.;)
181人目だったのね。

ワイン🍷も!!(うれしそう)
他の出演者の方々も皆さん素晴らしく、素敵な空間で、素晴らしい演奏を拝聴でき、そしておいしいピロシキとスイーツ(*^_^*)
めめといつも一緒にデュオをしているけど、あらためて凄いなーと、誇らしく思ったよ♡。
めめと久保摩記さんのおかげで、とても貴重な経験ができました。
ありがとう✨おつかれさまでした(^_^)v
(みほより)
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ
場所はなんと、ロシア領事館。
入り口から警察の方に名前をチェックしていただき、中へ!!


異国を感じる空間!!
ワクワクしながらコンサートが始まるのをまちました🎹🎷

ピアノはロシアの「エストニア」
これは、1970年の大阪万博の時にロシアから持ってこられた貴重なピアノらしいです🎹

そしていよいよ、めめと久保摩記さんの演奏
とても素敵できらきら輝いて見えました(☆。☆)
曲はラフマニノフ「ヴォーカリーズ」、ピアソラ「アニオスノニーノ」の2曲。
おもわず「ブラヴィー!!」と、さけんでしまいました(^^ゞ
そして休憩にはティータイム

たくさんのスイーツ

そして、ロシアのピロシキ!!
これは180個ご用意してくださったそうですが、めめはいただけなかったそう・・・(;.;)
181人目だったのね。

ワイン🍷も!!(うれしそう)
他の出演者の方々も皆さん素晴らしく、素敵な空間で、素晴らしい演奏を拝聴でき、そしておいしいピロシキとスイーツ(*^_^*)
めめといつも一緒にデュオをしているけど、あらためて凄いなーと、誇らしく思ったよ♡。
めめと久保摩記さんのおかげで、とても貴重な経験ができました。
ありがとう✨おつかれさまでした(^_^)v
(みほより)
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ