Welcome to my blog

演奏会 コンサート

三遊亭究斗さん「ミュージカル落語」公演、終わりました\(^_^)/\(^_^)/

今日は宇陀市の市民集会で、みほがミュージカル落語家三遊亭究斗さんと共演することに!!
ピアニストの方の都合がつかず、(究斗だけに)、みほが急遽と、いうことで応援に行ってきました!!

究斗さん

慣れないことをするということで、みほは前日からラインの返事もままならず、
胃をキューッと痛めながら(←オヤジギャグ?)必死で練習していました。

宇陀市文化会館に早く到着したので、道の駅で野菜を見ていたら、何というキャベツ!!

IMG-9120.jpg

200円でこの大きさ!!かくれているのは、、、キュウトではなく、キュウリ?!
これは冷蔵庫に入らないので、キャベツは諦めて、野菜を爆買いしてしまいました。
レジの店員さんに預けて、いざ出陣!
みほの顔が早くみたくて(野菜みてたくせに?)急いで楽屋に案内してもらい、
今日は付き人役をしている、愛娘あやねちゃんとみほのいるところまでかけていきました🏃‍♂️

緊張したみほを激励したあと、ピアノの前の最前列の席をゲット!
やっぱり近すぎるとセンターに移動して、いよいよはじまりはじまり!

kyuuto.jpg

さすが、劇団四季出身の究斗さんのお話はとても発音がわかりやすく、
言葉が隅々まで聞き取れました。
下手のピアノに座るみほが、いつもよりお上品に見えて、笑顔もかわいくて、
ライトを浴びてキラキラしていました。
リハーサルが当日しかないねん!と、あんなに緊張してたのに、
入るタイミングとか空気をうまく詠んで、上手く仕上げていました。

IMG-9121_2019071422112652d.png

ヤカンをたたいたり、

gu.png

即興でピアノを鳴らしたり、

IMG-9126.png

歌までハモって、いけるやん!って思いました。

minasann.jpg

めめが心に残ったおはなしは、、、「ありがとう〜」のお話です。
朝起きたら目が覚めた事だけでもありがたいのです。もしかしたら寝たまま目が覚めないかもしれないのです。
ただでさえ私たちがこうして生きていることは有り難いこと、
まして、みほとわたしがこうしてデュオをしてる事はもっと有り難いこと。
今日、究斗さんと共演できたことはまたまた有り難いこと!!
ありがとう、という言葉をいつも声にだして
挨拶すれば良いことがいっぱい集まってくる?だったかな。。
究斗さんのお話を聞いたあとは、
有り難い究斗さんの陰陽師オリジナルサラシにサインしてもらい、
写真を一緒に撮ってもらいました。

そして新しい世界を切り開いたみほにまたお誘いがくるよう、
終演後、めめからも究斗さんにお願いしておきました。
奈良でやるときはミポリンをよろしく!お疲れさまでした。
【文:めめより】

minnna.jpg


とても貴重な経験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
文化庁芸術祭参加公演「一口弁当」、「ありがとうが世界を変える絆39」の2つのミュージカル落語。
ピアノも弾かせていただき、厚かましくも一緒に歌まで歌わせていただき、とてもとても嬉しかったです。
究斗さんのお歌、そしてお人柄がそのままのお話、とても心に沁みました。まさに心の教育でした。
たくさんの方々や子供たちに、もっともっと究斗さんを知ってもらいたいと思いました。
めめも私も「笑いのポジティブ・シンキング」、そして「ありがとう」と「あたりまえ」のお話、とても感動しました。
常に「ありがとう~!」の感謝の気持ちを忘れずに、毎日笑顔で過ごしていきたいです。
究斗さん、本当にありがとうございました。
究斗さんの益々のご活躍をお祈りしております。

雨の中、お越しくださった300人を超えるお客様、応援してくださった方々、
宇陀市の関係者の皆さま、市民会館のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。

そして、遠いところから駆けつけて、感動的なブログまで書いてくれた【めめ!!】
本当に嬉しかったよ。ありがとうございました。 
あやねもおつかれさまでした。ありがとう~(m_m)
 

松尾美保


三遊亭究斗さんオフィシャルサイト👈

♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ