ポーランド~チェコ演奏旅行 めめみほ珍道中(2019)

チェコ プラハへ

8月23日(金)晴れ

今日から瀬田先生ご夫妻にご一緒していただき、プラハへの旅行です。
清史先生のお車でプラハへ向かいます。




823-1.jpg
(途中のスーパーマーケットで両替とポーランドのお土産を買いました)



823-2.jpg
(チェコとの国境で昼食。チェコの郷土料理)




プラハへの道中では、私たちが今回演奏した
チェコ出身の作曲家、ドヴォルザークの「新世界より」と
スメタナの「モルダウ」のオーケストラをカーステレオで流していただき、
周りの景色を見ながら、とても感慨深い気持ちで聴いていました
(めめも夢の中で聴いてたみたい・・・笑笑)





とうとうプラハに到着です。清史先生ありがとうございました。


1年半前から「モルダウ」の曲を演奏していてずっと憧れていた、ヴルタバ川(モルダウ川)。
思い描いていたより静かで、ゆったりとしていました。


824-4.png
(向こうに見えるのは、カレル橋)



工事中のドヴォルザークホール

823-3.jpg
(のだめカンタービレ ヨーロッパ編のロケ地に。千秋とのだめ風に)



夜、コンサートを聴きに行くので、早めの夕食
ヴルタバ川(モルダウ川)に浮かぶレストランでイタリアン


b.jpg
(清史先生♡敦子先生:チーズとオリーブオイル抜きのピザ??)



クレメンティヌムの教会でコンサート

823-4.jpg

ビゼー:カルメン
ドヴォルザーク:「新世界より」第2楽章
スメタナ:モルダウ
ヴィヴァルディ:四季 全楽章


823-5.jpg
(素晴らしい演奏で感動と感激でした)



カレル橋の上で

823-7.jpg
(敦子先生と)



カレル橋を渡ったところで

823-6.jpg
(ラブラブです)



かわいいお店がいっぱい!!

823-8.jpg
(キャンディー屋さん。買わなくてごめんなさい)



今日のホテルは、カレル橋と旧市街広場、プラハ城に囲まれた
ウォルドスタインホテルです


824-3.jpg


823-9_202001012353266b7.jpg
(屋根裏にある デラックス4人部屋で瀬田先ご夫妻生と)



今日も1日、ありがとうございました。

明日は、プラハの旧駅にある駅ピアノに挑みます♪

おやすみなさい





♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ