タイ めめみほ珍道中⑧ 瀬田先生の巻
9月1日 瀬田先生の巻
すべての演奏会を終え、もう私達は大仕事をまっとうしたという安心感からか、
最後の夜は先生のキングサイズベッドとクイーンサイズベットに
1人ずつ大の字になって(う~んゴージャス)
朝起きるとダイニングには朝食がならんでいました。
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ
すべての演奏会を終え、もう私達は大仕事をまっとうしたという安心感からか、
最後の夜は先生のキングサイズベッドとクイーンサイズベットに
1人ずつ大の字になって(う~んゴージャス)
2人とも爆睡することが出来ました。
(初めて自然におきるまで寝続けることが出来た幸せ~~~)
朝起きるとダイニングには朝食がならんでいました。
「わ~っ?上げ膳据え膳~っ!ありがとうございます~!」
先生に作っていただいた朝食を、うやうやしくいただく2人なのでした。
午前中はせっかくの先生との再会をゆっくりとかみしめようと
瀬田先生ご夫婦と、積もる話を楽しみました。
瀬田先生ご夫婦と、積もる話を楽しみました。
先生のプライベートなお話や音楽談義に花が咲き、
心休まるひとときを過ごしました。
心休まるひとときを過ごしました。
赤いスタインウェイも弾かせていただきました。
そして清史先生のお歌を初めて聞かせていただきました。
とても素敵なお声に私達はウットリ。
もちろん敦子先生が伴奏で、お2人の姿を見てなんだかうらやましくなりました。
(あっっ
もちろん私達はマイダーリンが1番ですよ)
とても素敵なお声に私達はウットリ。
もちろん敦子先生が伴奏で、お2人の姿を見てなんだかうらやましくなりました。
(あっっ

敦子先生の演奏もきかせていただきました~「ラ・カンパネラ」素敵。
実は次の日から敦子先生はリサイタルのためバンコクに飛ぶのです。
なんてタフな。本番前に私たちのお世話をしてくださって・・・
すごい先生です。
すごい先生です。
と、いう事情もあって、これからぞうさん観光には
清史先生が連れってくださいます。
(つづく…)
清史先生が連れってくださいます。
(つづく…)
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ