Welcome to my blog

演奏会 コンサート

「子どもと舞台芸術大博覧会inみやぎ」終わりました(^^♪(^^♪

2021年7月29日~8月1日に仙台で行われた
「子どもと舞台芸術大博覧会inみやぎ」に、
出演させていただくことになり、7月31日~8月2日まで仙台へ!!

IMG-8191.jpg

IMG-8270.jpg


【7月31日】

伊丹空港より、ANA735便10:00発で仙台へ!!

IMG-3099.jpg

IMG-8660.jpg
(座席18A・18Bから)


機内で楽譜の最終チェックをしていると、あっという間に仙台に到着しました。
仙台国際空港11:15着!!

IMG-3102.jpg



空港直結の仙台空港駅からJRで仙台へ向かいました。

IMG-3110.jpg



仙台駅についてから、「ピアノテック仙台」で練習室を借りて練習!!
その前に、お昼ごはんに笹かまぼこを食べました。肉厚でものすごく美味しくて感動しました❣

IMG-8676.jpg

今度は「島村楽器」に場所を変えて練習!!


その後、リハーサルの為に会場のエルパーク仙台へ!

私たちが演奏するギャラリーホールで、パントマイムの「少年とイルカ」の公演を鑑賞し、
その後、7時10分から9時過ぎまで素晴らしいスタッフの皆さまに、
仕込みとリハーサルをしていただきました。

IMG-3120.jpg


リハーサルが終わり、ヘトヘトになって名前で選んだ「グランバッハホテル」へ。

バタバタして夕食の時間がなく、ホテルのお夜食のおそうめんをいただきました。

IMG-8680.jpg

ごちそうさまでした!!
美味しくて、写真を撮るのを忘れてしまいました・・・

お部屋1401号室にもどり、明日の打ち合わせをしてお休みなさーいzzz



【8月1日】

おはようございます🌞
5時に起きて準備をし、7時から朝食へ

IMG-3145.jpg

豪華な朝ごはん!!

そして9時に会場入り。
軽くマイクチェックとリハーサルをして、いざ本番❣

IMG-8697.jpg



みて・きく・れんだん「デュオスケルツォと行こう♪音楽の世界旅行へ」開演です❣

IMG-8271_2021080521285532c.jpg

アラジンとジャスミンと一緒に、魔法のじゅうたんにのって、世界の音楽を聴いて旅をします❣

アラジン仮装

スクリーンに映像を映してお話を入れながらの演奏です。


全12曲を奏しました♪♪
少しでも楽しんでいただけたかなぁ。。

IMG-8655.jpg


今回私たちは、初めての参加で至らないところばかりでしたが、
お越しくださったお客様、あたたかくお迎えくださった実行委員の皆さま、
宮城県こども・おやこ劇場の皆さま、スタッフの皆さまに心から感謝申し上げます。
 
自分たちの公演が終わりすぐお隣のスタジオホールへ!
劇団かかし座さんの「分福茶釜」の影絵を観に行きました。
子どものころに遊んだ影絵が、クオリティーの高い影絵で親しみやすい日本昔ばなしに!!
ゲームやネット社会で育っている子ども達も、自分の体を使って影絵を作ったりして、
とても新鮮で惹きこまれていました。
子どもも大人も楽しめて、すごいなぁ~と、感心してばかりでした。

そして、次の観劇までの間にお昼ごはんを食べに。
仙台といえば、牛タン🐄。
エルパーク仙台は、三越デパートの上にあるので、地下のフードコートへ。
お客さんがだれもいなくて、感染対策がしっかりされているのを確認して、
お店の中へ。牛タンにかぶりつきました。

IMG-8700.jpg

脂がのって美味しかったです。
が、弾力がすごくて3枚目ぐらいかアゴがだるくなりました・・・アゴ弱すぎ💦

そして、今回の大博覧会最後の演目
「びりとブッチィー」を観に行きました。
最高に面白くて、次々と繰り出される演出に、子どもたちの反応もすごくて、
会場が一体になって楽しかったです♡
とても勉強になりました。

最後は閉会のセレモニーへ。

senndai.jpg

皆さんの、「子どもたちへ生の舞台を届けたい!!」という熱い想いを感じ、
私たちも、デュオスケルツォの音楽を楽しんでもらえるように、
これからも精進していこうと決意を新たにしました!!

IMG-3151.jpg


帰りに、また三越デパートの地下でご褒美に、まるごと桃のケーキと、
チーズ、そして美味しすぎて病みつきになった笹かまぼこを買って、
ホテルのお部屋で、ビールとノンアルビールで打上げしました!!
(笹かまぼこはめめが買ってれました。ありがとう♡)

IMG-8710.jpg

まるごとの桃がおいしすぎ~🍑🍑


おやすみなさーい!!!


【8月2日】

おはようございます☀

今日は帰る日。ゆっくり寝て7時起床。
昨日に引き続き、豪華な朝食をいただきました。

今回宿泊した「グランバッハ仙台」は、7月7日オープンの新しいホテルで、
随所にバッハや、音符、ピアノのモチーフがあり見つけるたびに、テンションが上がりました♪♪

IMG-8737.jpg
バッハの像

IMG-8732.jpg
パイプオルガン



当初乗る予定の飛行機が欠航になった為、時間が出来たので松島へ。
コロナ禍でかなり気を使いながら立ち寄りました。

IMG-3228.jpg

IMG-3225.jpg
ドラマに出てくるような景色

IMG-3217.jpg



海岸へ向かう途中で、なんともおいしそうな3年物の夏牡蠣を焼いているではないですか。

IMG-3201.jpg

これはいただかなくてはと、お願いすると「お店の中でたべていいですよ~」と、
誰もいないお店の中へ入らせていただき、3年物の夏牡蠣を堪能しました。
クリーミーで最高でした!!!!

IMG-3198.jpg



大満足でお店を出て、海岸へ。
しかし、またもや誘惑が!
こけしの絵付けをすることになりました。

IMG-3202.jpg

デュオスケルツォのこけしです。

張り切って絵付けをしていると、電車の時刻が迫ってきて慌てて駅へ。
結局、松島を見ることなく電車へ。(>_<)(>_<)

IMG-3205_20210805224426f20.jpg

走りながら海の方向の写真を撮りましたが・・・・



そして泣く泣く仙台国際空港へ

空港では最後にどうしても食べたかった、ずんだ餅をゲット(^^)/(^^)/

IMG-8800_20210805225235e9f.jpg

新鮮な枝豆とお餅がとてもおいしかったです❣

そして、今NHKの朝ドラでやっている「おかえりモネ」のパネルが‼
早速、記念写真です。笑笑

IMG-8798_20210805225238a4d.jpg
大好きなお父さんと❣


IMG-3235_202108052252366a3.jpg
モネちゃんとりょーちん❣ さすが、顔がちっちゃい!!!

そして帰りはANAの欠航で、初ピーチへ。
136便16:25発で関空へ

搭乗手続きをしてゲート前に行くと、なんと松島のポスターが!!

IMG-8801_202108052252337a2.jpg

少しだけ松島を見たような気分になりました💦

定刻通り出発し関空へ18:05、99番ゲートへ到着
長ーい廊下?を歩き第2ターミナル出口へ。
ここからリムジンバスで帰途につきました。

IMG-8810_20210805225231df3.jpg
バスの中から

バスは関空連絡橋を通り阪神高速湾岸線へ。
窓から大阪湾を見て、「なぜ松島ではなく、大阪で海を見てるのか~( ;∀;)」と、
複雑な気持ちになった~💦

とにかく、とても充実した3日間でした。
このような機会を与えていただき心から感謝いたします。🙏🙏



♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ