チラシができました♪~θ(^O^ )
7月15日(海の日)和泉久保惣記念美術館での
ミュージアムコンサートのチラシができました
美術館(モネの水蓮の原画もあるんですよ~!)の中の
とても素敵なホールです

久保惣美術館は国の重要文化財などの美術品がたくさんある、
知る人ぞ知るすばらしい美術館です。
当日は、「北斎・広重の名所と風景ー日本を巡るー」が開催されています。
そんな美術館でコンサートができるなんてとても素敵なことです。
美術館(モネの水蓮の原画もあるんですよ~!)の中の
とても素敵なホールです

久保惣美術館は国の重要文化財などの美術品がたくさんある、
知る人ぞ知るすばらしい美術館です。
当日は、「北斎・広重の名所と風景ー日本を巡るー」が開催されています。
そんな美術館でコンサートができるなんてとても素敵なことです。
どうぞ、コンサート+美術館もお楽しみください!
お待ちいたしております
お待ちいたしております
コンサートは当日入館された方はご自由にお聴きいただけます(先着120名様)
受付で整理券をお受取の上、ご来場ください。

ブリランテ メンバー紹介
ソプラノ
沖田佳美(おきたん)お裁縫・手芸・イラスト・・達人です!みんなの衣装や
コサージュも作ってくれました!おきたんの子どもになりた~い**
私たちデュオスケルツォのドレスのリメイクなどでも大変お世話になっています
布を見るとおきたんは目がキラリ☆とします。
木全三基子(きまたん)グループのリーダーです。大学時代も混声合唱団でマネージャーをしていたらしく、なるほどうなずける存在です。合唱が大好きで、オラトリオやオペラの合唱にも参加するほどの実力派!!頼ってます**
松尾美保(みほ)みほです。めめがやってるコーラスで一度一緒にうたってみたい**と歌ったのがいつの間にかブリランテのメンバーにになっていました!
みほとめめのぼけつっこみで時には笑いを提供しています。
メゾ
乾恵美(いぬいん)同じ年代とは思えない、ヤングないぬいん!
手芸も上手です!全員にかわいい編み物のコサージュも作成してくれました!
竹田圭子(おたけさん)
オペラの伴奏なんかもやりこなすピアニストでもあります!コーラスの音とりは
彼女が担当してくれています~縁の下の力持ち!感謝してます~
中尾恵(めめ)
ブリランテとの出会いはピアノ伴奏をしたことから・・・・
ブリランテの美しいハーモニーを聴いて、
いっしょにハモりたくなり、伴奏は頼んで自分も仲間に入ってしまいました~
ブリランテ大好き?
アルト
森本真規子(まきちゃん)
めめ・みほのピアノ教室からの幼なじみ**20年ぶりにアルトの助っ人で一緒にうたってもらったことをきっかけに、まきちゃんもブリランテのみんなと歌うことが大好きになりメンバーになってしまいました。
合唱曲と栄養のこととグルメのことはまきちゃんに聞け~です。本業は管理栄養士です。(でも雑学博士!)
船越喜久子(ふなこさん)
きまたん(リーダー)と、ブリランテを立ち上げた人です。
コーラスを立ち上げたと思ったらお花屋さんまで立ち上げてしまいました。
2店舗を切り盛りする忙しさの中、練習にエプロンで出てきては、
また仕事に去って行くのです~
それがまたすばらしいつややかなアルト。ほれぼれします~♪
ピアノ伴奏
山田恵(めぐみちゃん) ピアノ伴奏は私たちの大学時代の後輩、恵ちゃん。
実力があるからと難しい伴奏の曲でもおかまいなくどんどんお願いしてしまってます**
年下なのにとても落ち着いていて頼りになる存在です
これからもよろしくね。
私たちのブリランテはちょっと自慢のコーラスです
アマチュアをアマく見るなかれ~あとは聴いてのお楽しみ・・・
♪読んでくださって、ありがとうございました♪
拍手やコメントをくださる場合は、拍手ボタンからお願いいたします(^^ゞ